2017年12月5日(火)開催
「女性リーダーパワーアップセミナー」
自分らしさを活かして、理想のチームを作る!
~ 女性リーダーに必須の心構えと3つのスキル ~
講師:株式会社 ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー 千葉 裕子 氏
プログラム
1. 女性社員の活躍が組織を活性化する
(1) 社会・環境の変化から見る「女性活躍推進」とは
(2) 現状の仕事度チェック 【チェックリスト】
(3) 私たち女性リーダーに求められる役割とは 【ブレインストーミング】
(4) リーダーの4つの役割
(5) リーダーシップ開発の基礎知識
2. 自分らしさを活かして成果を上げる 《 スキルⅠ 自己理解力 》
(1) 自分の性格・行動パターンを理解する ~ TA(交流分析) ~
(2) 心の中の3人の私
(3) エゴグラム診断 【チェックリスト】
(4) 自律性を高めて成長するためのチャレンジ目標
3. 人を育てチームを動かして成果を上げる 《 スキルⅡ 人材育成力 》
(1) 女性社員が率先して資産価値の高い職場をつくる
(2) 指導者自己チェック 【チェックリスト】
(3) 笑顔と言葉がけが飛び交う職場をつくる ~ ストローク理論 ~
(4) 効果的な仕事の教え方
(5) 褒め方・叱り方の実践ポイント
(6) メンバーのやる気を引き出すコミュニケーション 【ロールプレイング】
~ キャリアカウンセリング技法の職場活用 ~
4. 行動なきところに結果は生まれない 《 スキルⅢ 行動計画・推進力 》
(1) 自分の仕事と人生に戦略を持つ
~ 5年後・10年後のために「いま」やるべきこととは ~
(2) 自分の価値を高めるためのアクションプラン
① 自分を育てる行動計画
② チームを育てる行動計画
(3) キャリア充実度アップへの行動宣言 【グループワーク】
結果レポート
女性リーダーの育成と活躍推進は、企業にとっては今や「待ったなし」の重要課題です。人材不足の深刻化が目に見えているなか、女性の戦力化は欠かせません。
一方、 「女性=補佐業務」という思い込み(マインドセット)は根が深く、女性社員自身も「自分はリーダータイプじゃない」「自信がない」「責任の重い仕事は避けたい」などと尻込みする現状もあるのではないでしょうか。
女性リーダーの方に、自分らしさの自己理解を通して、リーダーとして踏み出すキャリアビジョンを明確にしていただくとともに、日頃の悩みや問題の解決を図り、実践的なスキルアップのトレーニングで自信をつけていただくため、株式会社ビジネスプラスサポートの千葉先生をお招きして、ご講演いただきました。
参加いただいた皆さまからは、
- 社外の同じ立場の方と悩みを共有できて気持ちがスッキリしました。大変楽しく有意義な時間でした。
- 受講前はあまり乗り気ではありませんでしたが、参加して良かったです。明日から早速、実践してみようと思います。
- 4時間があっという間でした。終始、話がていねいでわかりやすく、気持ちよく受講できました。
- 改めて自分自身を理解し、整理することができ、非常に有意義な時間を過ごせたと思います。
- わかりやすく、またすぐに行動できそうなお話を中心にしていただけたのが、良かったです。
- 目標を見失っているところでしたが、見つけることができました。
- 仕事に取り組む意欲が湧きました!
- グループワーク形式で他の会社の方の意見や考え方に触れることができ、とても楽しく受講できました。自分の目標の課題は普段気にすることがないので、改めて自分と向き合う機会となりました。
- 楽しく肯定的な気持ちで取り組めました。特にすぐに取り組みやすい内容が良かったです。
- 少し短いかなと思いましたが、終わった後は丁度いい程度にまとめられ、内容も充実していたと思います。
- 明日からでも役に立つ内容で、大変おもしろかった。
- 女性「リーダー」研修との事で、緊張しながら挑みましたが、実用的な内容が多く、さっそく今から取り入れてみようという気持ちになりました。
- 元気をもらえるという意味でのパワーアップセミナーだったです。
- 出来なさを実感して帰るセミナーではなく、前向きなセミナーの方が終わってからの疲労感が違うことを知りました。
- 堅苦しい雰囲気でなく、ディスカッションを交えながら話ができて良い刺激になった。
- 実体験を交えて、ユーモアたっぷりのお話が楽しかったです。
- 女性ばかりの(女性だけの)セミナーで、いつもより話せたし聞いていただけて、セミナー中も休憩中も楽しく受講ができました。良かったです。
- 少し視点を変えれば意識も変わる事がわかった。
- 職場にもどり、試してみたいことが多々ありました。